こんばんは、みあです。
今日は少し涼しいですね。
来週からいよいよ梅雨本番な感じですね。
妊娠後期
28w0d〜40w
2016年3月2日 28w5d
もう普通のエコーでは、うつっても画面にいっぱいいっぱいで、よくわからなくなったきました。
4Dだとわりとちゃんとうつります。
寝てるみたいに見えます。
このあたりから、急激にお腹が大きくなりだしました。
あれ、こんなおっきかったっけなってぐらい。
よく、男の子は前に突き出たお腹になるといいます。
外で声をかけられるときも、男の子ですか?とゆわれることが多くなりました。
そして急激に大きくなったせいか、この頃初めて妊娠線が下腹部にできてしまいました…。
もう8カ月ぐらいだからって油断してたー。。。
相当落ち込みました。
毎日お風呂でたらクリームとかオイルとか、ちゃんと塗ってたんです。
でもできちゃいました。
もう体質と思って、諦めるしかないですよね…。。
2016年3月16日
30w5d
目こすってるー!かわいー!
1709gあります。
だんだんと、お腹の違和感で夜もぐっすり眠れなくなってきました。
なので昼間やたら眠かったり…。
胎動もわりとあるほうだったので、蹴られると痛かったです。
そして…。。。
ついに月1キロペースではなくなってしまいました。
急にお腹が大きくなったなと思いはじめてから、もう3キロ程は増えていました。
30w5d
妊娠8ヶ月頃で、既に+12キロ。
うーん、やばい。あと2ヶ月あるのに。
妊娠中の体重は、ここまでにしてねと先生にいわれた体重に到達してしまいました。
産休
産前休暇、産後休暇
産前休暇は、産前6週間
産後休暇は、産後8週間
出産予定日は2016年5月20日でした。
なので、産前休暇は、4月9日からでした。
しかし…
私は外勤の仕事をしてました。
営業ではありませんが。
機器を扱うこともあったので、重いものを持つこともありました。
車で2時間弱運転することもありました。
このままだと、何かあったら怖いと思いはじめました。
なので色々ありましたが、有給消化をして3月16日から産休にはいることになりました。
先輩に色々教えてもらって、復帰したときに少し有給が残るように計算していました。
やっぱり復職後すぐは、子供のために良く休むので、多めにあったほうがいいそうです。
もし現在妊娠中で、産休育休がとれる会社に勤めてる方。
絶対に辞めないで!!!!
ほんとにありがたいぐらいの手当がもらえます。
辞めるのは、復職後考えましょう!
とりあえず誰に何を言われようが、続けて産休育休を取得してください。
これは権利だと思います。
やっぱり、産休育休があるのとないのでは全く違いますよ。
長くなってしまったので、妊娠後期のつづきは次書きますね。